ランクをあげるのに必要なかけらってどれぐらい?
100EXPでランクが上がります
1回の強化で入るEXPはおよそ1.71EXPです(注:調査中、下記参照)
1ランクあげるのに必要な強化回数は平均58.5回
強化時発生EXPの調査結果(20,480回)
EXP | 発生回数 | 割合 |
1EXP | 17,334 | 86.46% |
5EXP | 2,149 | 10.72% |
10EXP | 559 | 2.79% |
100EXP | 6 | 0.03% |
平均
回として計算し、次項のテーブルにまとめます
高ランクの石から強化するとどれぐらいお得なの?
ランク | 1回強化に 必要数 | ランクアップ 必要数 | 累計 | ランク10までの 必要数 |
ランク8>9、9>10が異常にコストが高いため、高ランクの石から強化し始めてもほとんど節約にはなりません
注意
あくまでも調査段階の値であることをご留意ください
実際にはRank10までの強化で11万〜12万で済んだという報告もあります
高いランクでの強化時に高EXPが出るかにより大きく結果は変わります
当たりの武器聖石ってどれ?
結論
1位:HP満タン+(2%)
2位:1.5%+の石 or 状態異常ダウン
聖石の倍率は1%、1.5%、2%と3種類がありまます
ランクアップごとに初期値分増えていき、最大ランクの10になると10%、15%、20%になります
やはり倍率の高い石が当りと言えるのではないでしょうか
2%増の石は下記の3種類です
・特攻+
・瀕死時+
・HP満タン+
上二つは使いづらいので、HP満タン+が良さそうです
次が1.5%増ですが、こちらはどれも似たようなものです
・武器+(杖以外)
・属性+(熱冷雷陰陽)
・弱点+
武器+だと使い回すことができず、弱点+だとクエストによっては安定しません
ウンディーネやエメラルドなどの単一属性術師は杖+ではなくて属性+の方が威力が上がるので良いでしょう
(そもそも複数属性でも杖をどちらかの属性に合わせるため、杖+が生きる機会はそんなにない)
というわけで、あたりはHP満タン+としておきます
(個人的には使い分けるものなのであたりもハズレもないと思ってます)
売っていい聖石ってどれ?
暗闇耐性ダウン:暗闇の効果が薄いため
OD威力+:限定条件で+1%しか上がらないため、常時発動する威力+で良い
連携+:限定条件で+1%しか上がらないため、常時発動する威力+で良い
杖+:限定条件で+1%しか上がらないため、常時発動する威力+で良い
斬、打、突+:限定条件で+1%しか上がらないため、常時発動する威力+で良い
威力+の数が少ない場合は斬、打、突、杖+は使う機会もありそうです
特攻+と弱点+ってどう違うの?
特攻+は特攻時にX%ダメージが上がります
特攻は、不死に対するサザンクロス、フラッシュファイアなどCriticalと表示されるものです
弱点+はWeek時にX%ダメージが上がります
Weekは、耐性が-35以上ある場合に発生します。
武器聖石は、何を装備すればいいの?
聖石には
「剣+」や「杖+」という武器+のものと
「斬+」や「熱+」という属性+のものが存在します
「

杖」以外の武器種は「武器+」をつけておけば間違いありません
体術武器に体術+を装備しておけば
・せんせいが使う

体術「熱属性のとかす」
・レオニードの

闇術「陰属性のウィークネス」
これら、全てのダメージがアップします
「

杖」の場合は属性+がオススメです

火術を使う場合は「熱+」、

陽術を使う場合は「陽+」などが良いでしょう
ただし、

水術を使う場合は少し考えもので
・[冷]バブルスナップをメインで使う場合は「冷+」
・[雷]召雷をメインで使う場合は「雷+」
のように使い分ける必要があります

風術、

土術は不遇で、+15%の聖石を付けづらくなっています
風術は斬属性、土術は打属性しかないので
「威力+」か「杖+」のどちらを付けても同じです。手持ちでRankの高い方を付けましょう
場合によっては、「弱点+」や「HP満タン+」をつけるのが良さそうです
+X%表記だけど、そんなにダメージ増えない
聖石のダメージ増加は、最終ダメージではなくダメージ計算の
倍率項にかかってきます
(詳細:
ダメージ計算式)
係数項は
・アビリティ(テンション4など)
・マスターレベル
が含まれています。
ここに+X%が加算されるため、増加量が少なく見えてしまいます
例:+5%の石、テン4、勇健3、MLv28の場合
テン4(+15%)、勇健3(+15%)、MLv28(+7%) = 37%
ここに聖石の5%が加算された42%が最終的な倍率項になります(乱数覗く)
137%から142%への増加では、
ダメージ計算上は+3.64%増加したことになります
例:+5%の石、テン4、MLv28の場合
テン4(+15%)、MLv28(+7%) = 22%
ここに聖石の5%が加算された27%が最終的な倍率項になります(乱数覗く)
122%から127%への増加では、
ダメージ計算上は+4.09%増加したことになります
杖+セットしてれば、杖ポコのダメージも上がる?
上がります
前述の通り、倍率項が増えることでダメージの増加しています
腕力や知力が上がるわけではないので、どの攻撃でもダメージが上がります
・体術+をセットしていれば、伯爵のウィークネスは威力が上がる
・杖+をセットしていれば、通常攻撃と全ての術の威力が上がる
未検証
・杖+装備のセルフバーニングカウンターのダメージ増加
おそらく増加するとは思いますが未検証です
ありがちなセット失敗例
セルマやアザミなどの冷攻撃用に冷+をセット
・特定技でしか+X%が発生しないため無駄が多い
・小剣+や体術+でも落下と波打ちの威力は上がるのでそちらをつける方が良いです
ジャミルのソーンバインド用に斬+をセット
・上記同様、小剣+でソーンバインドの威力も上がるので限定技用にセットする必要はない
・小剣+がないにしても、斬+より威力+の方が汎用性があるので強化する方が他で使いまわせて効率が良いです
デルタ・ペトラ用に打+をセット
・斧+か威力+をセットしましょう
術者に杖+をセット
(失敗ではないが他に効率の良い方法があります)
・術以外にも通常攻撃の威力が上がりますが、威力+でも同じ効果を発揮します
・杖+を強化するなら汎用性の高い威力+を強化する方が他で使いまわせて効率が良いです
ロックブーケに冷+をセット
・ロックブーケは水杖を持たせて水術を使うことは多いですが、冷属性技は持っていません
・雷+をつけましょう
ロックブーケに水杖を装備、陰+をセット
・発想は理解できますが武器威力が乗らないエナジーストームはダメージが小さいです
その小さいダメージに+15%を載せても大きなダメージ上昇は見込めません
・+X%のダメージ上昇は元々のダメージが大きい技につけるのが効率的です
コウメイに熱+をセット
・火術のクリムゾンフレアをあげたい?陽+をつけましょう
リズに冷+をセット
・水術の威力をあげたい?弓+をつけましょう
ボルカノにX+をセット
・熱+をセット > エアスラッシュと通常攻撃が上がりません
・斬+をセット > エアスラッシュしか上がりません
・杖+をセット > 全攻撃上がりますが、威力+の方が汎用性があります
・特攻+をセット > 飛行しかいないならアリかも
(結論:ボルカノはなかなか難しい。熱+か威力+が現実的かも)